★「マイスター塾2019年度」休校のお知らせ マイスター塾は講義内容のより一層の充実とスタッフのレベルアップを図るため、2019年度は休校させて頂きます。受講生および関係者の皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、2020年度の開校に向けて、講師陣・スタッフは中小企業で即戦力となる人材を育成すべく「能力開発」に重きを置いた講義内容へと工夫を凝らして準備を進めておりますので、変わらぬご愛顧をよろしくお願いいたします。なお、2020年度開校の用意が整い次第、本ホームページ等でお知らせいたします。 |
|||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||
2005年より、建設・建築業界、生コン関連業界の中小企業で即戦力となる人材育成のために「マイスター塾」を開講しております。★職業能力開発促進法(昭和44年法律第64号)規定 普通職業訓練過程認定(2008年) 大学教授や各分野のエキスパートを講師にお迎えし、毎年4月から9月(※)までの期間で各種講座を開催しています。 救命講習やビジネスマナーなどの講義(※)もあり、マイスター塾を卒業した塾生たちは、各社で即戦力となることはもちろん、「マイスター」として産業の地位向上に献身しています。 ※年によって変更あり |
|||||||||||||||||||||||||
マイスター塾中級コース 第4期(2018年)のスケジュール
|
|||||||||||||||||||||||||
マイスター塾中級コース 第3期(2017年)のスケジュール
|
|||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||
マイスター塾の教育理念は、人間の誇り<職人気質>を回復した仕事人づくりです。産業革命は、生産主体を「職人」から「大型機械ベルトコンベアシステムと労働者」の時代にかえました。同時にものづくりをする職人は、労働力を時間で切り売りする労働者となり、機械システムの一部に組み込まれて「賃金奴隷」化しました。 かくて労働者(サラリーマン)は、子々孫々に自慢出来るものづくりをする人間の誇りを奪われてしまいます。大規模機械生産システムに依拠しない中小企業にとっては、この時代傾向は危機的です。人間性復興第二期ルネサンスを必要とする時代を迎えています。 さて、マイスター塾は「至誠・大志・勇気・使命感・思考力<判断力>」をモットーに掲げています。 真心を貫く誠実な人、大きな志を抱く人、かつ勇気ある人でなければ、社会のために自らを捧げる使命感は持てないでしょう。また使命感を抱かない人は、物事を紐解こうと自ら考えたり、探究心を湧かすことはないでしょう。思考力の無い人には判断力は期待できません。 マイスター塾生は、「訓令」<(※)号令・命令・訓令>で行動出来る幹部教育を受けます。 ちなみに、時代や流行に流される人は、権威やマニュアルに頼ったり、マスコミに依存したりして考える煩わしさを避けますが、何事も自分の頭で考える、哲学する訓練を受けます。 |